避難訓練(不審者侵入想定訓練)

 



 6月26日(木)、不審者対応の避難訓練を実施しました。「校長室に通した来客が、不審な言動を繰り返した後激昂し刃物を振り回している」という想定で、児童の避難・誘導、不審者への対応、警察等への通報、教室へ不審者を入れないためのバリケードの設置等の訓練を行いました。子どもたちは、皆、真剣な態度で訓練に参加していました。

 当日は、スクールガードーリーダーの渡辺 潔 様にもお越しいただき、ご指導していただきました。渡辺様、ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

3学期終業式

6年生修学旅行レポート④

6年生修学旅行レポート①