出前授業「蚕の育て方」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 29, 2025 5月30日(金)、3年生の総合的な学習の時間に、朝日商工会事務局長の横井公英様 より、「蚕の育て方」についての出前授業をしていただきました。蚕がどのように育っていくのかや、蚕を飼育するときに気を付けることなど、スライドの資料を見せていただきながら、分かりやすく教えていただきました。また、一人一人に小さい蚕を分けていただきました。これから、教室で蚕を育てていきます。横井公英様、ありがとうございました。 続きを読む
シャトルラン大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 27, 2025 5月28日(水)、シャトルラン大会を行いました。低学年、中学年、高学年に分かれて、それぞれ自分の目標に向かって、精一杯がんばりました。この日に向けて、体育の時間や休み時間に練習を重ねてきました。この日は、保護者の皆様がたくさん応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。 続きを読む
6年生 租税教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 26, 2025 5月27日(火)、公益社団法人村上法人会の皆様から、6年生児童を対象に、出前授業「租税教室」を行っていただきました。 国民が納めている税金が、どのように集められ、どのようなことに使われているのかを、分かりやすく教えていただきました。 「学校のプールを造るのにかかるお金は、約1億円」だということから、1億円の札束(レプリカ)を持たせてもらいました。ずっしりと重いお札の塊を手にした子どもたちからは、「想像以上に重かった」といった感想が聞かれました。村上法人会の皆様、ありがとうございました。 続きを読む
全校歩き遠足 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 15, 2025 5月15日(木)、全校歩き遠足を実施しました。晴天に恵まれ、多くの保護者ボランティアや地域の方々の援助をいただきながら、無事に参加した全員がゴールまで歩くことができました。地域の自然に触れながら、班ごとに協力して学区に関わるクイズを解いたり、チェックポイントのお題に取り組んだりしながら、楽しく活動する様子が見られました。 ご協力いただいた多くの方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。 続きを読む
繭工房の見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 12, 2025 5月13日(火)、3年生が朝日みどりの里にある、繭工房の見学に行きました。 「朝日村まゆの花の会」代表の横井 栄子 様 より繭を使った花や動物の作品の作り方や蚕の育て方、展示している作品等について説明していただきました。3年生は今後、横井様のご指導のもと、蚕の飼育を行い、繭を使ったオリジナル作品作りに挑戦します。 横井様、ありがとうございました。 続きを読む
本の読み聞かせ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 12, 2025 5月13日(火)、読み聞かせボランティア「どんぐり」の飯沼 巳智子 様が来校し、 1・2年生へ絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、静かに絵本の世界に浸っていました。飯沼様、ありがとうございました。 続きを読む
5年生田植え体験 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 11, 2025 5月9日(金)、「(有)たてこし」の船山 一広 様始め、スタッフの皆様のご指導で、 5年生が田植え体験をさせていただきました。当日は晴天に恵まれ、5年生の子どもたちは素足で田んぼに入ってコシヒカリの苗を植えました。田んぼの半分くらい植えた後、田植え機による作業も見せていただきました。(有)たてこしの皆様、ありがとうございました。 続きを読む
交通安全教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 06, 2025 5月1日(木)、交通安全教室を行いました。低、中、高学年に分かれて、交通ルールに関する動画視聴や横断歩道の渡り方、自転車の正しい乗り方などの指導を受けました。 当日は、岩沢駐在所、猿沢駐在所の警察官や朝日地区交通安全指導員の方たちにお越しいただきました。ご多用の中、ありがとうございました。 続きを読む