朝日三面川太鼓

 


 4月29日(火)は、学習参観日でした。5・6年生は、縄文の里春祭りで「朝日三面川太鼓」の演奏する予定でしたが、雨天のため、学校の体育館での演奏となりました。

 当日は、「朝日三面川太鼓」の生みの親である、佐藤新一様をお招きし、約40年前にこの活動を始めた頃の貴重なお話をお聴きしました。お話を聴いて、子どもたちの演奏にもより一層の力がこもったようでした。佐藤新一様、ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

3学期終業式

6年生修学旅行レポート④

6年生修学旅行レポート①